スーパーカブ110も、いつのまにか 32376 km。セローが増えて、長距離移動に使う機会は激減したが、最近は駅までの通勤に活躍中。
今回、初めて自分でフロントタイヤを交換したよ。
前回交換は、多分18559km位。大分放置していたら、こんな感じに…
溝はほとんどないし、何故か真ん中が膨らむという異様さ。普通は真ん中が凹むと思うんだが。
全体的にヒビもすごい。
で、交換するかと思ったんだけど、近くのお店では、タイヤと工賃で6500円位。持ち込みの場合は工賃で3500円位。
NAPSで聞いたら工賃込みで7400円位(リムバンドとかは入ってるぽい)。工賃で2160円。
これまではすべてお店に任せてたけど、今回は色々と考えて自分でやることにした。
部品代はタイヤが1583円。リムバンドが132円。チューブが902円だった。
カブのフロントタイヤが交換できないようでは、もう何もできないな、という思いだったが、まあなんとか交換できた。
タイヤレバーがなくて一緒に注文したんだが、先にタイヤやチューブが届き、かつ昼過ぎ位に届いたので12/25にタイヤレバーない状態でチャレンジ。
結果、相当に苦労した。特にタイヤの着脱に… まあ、カブだからなんとかなった気がする。
予想ではアクスルシャフトのボルトを外すのが一番大変だと思ったんだが、これは左回しで体重かけたらするっと緩んだ。大変だったのは、その後の車輪の着脱と、なんと言ってもタイヤとホイールの着脱か。それ以外は予想より楽だった。タイヤレバーあれば、楽だったのかなぁ… まあフロントで苦闘してたら、リアは不可能よね……
カブは前後共にチューブなので、タイヤの着脱はあまり変らない。でも、チェーンがあるし、マフラー干渉するしなぁ。サービスマニュアルではマフラーを外すことになってる。外さずやる人が多いみたいだが、今回フロントで「事件」が起きる位だから、リアで何が起きるのか、想像したくない…
そして、こちらがアフター。
フロントだからなんとかなったけど、正直、リアは出来るか不安…
まだチェーンも1度も交換してなくて、リアタイヤを交換する時にはチェーンやスプロケットも交換したいんだが、自分で出来るだろうか…
ちなみに、どうせはずすならとブレーキシューも用意してたけど、見た感じまだありそうなんで、そのまま戻しました。デイトナの強化パッドでブレーキの効きがいいらしんで、交換すべきだったんだろうなぁ… でももったいない感じがしたので。
ちなみに、ブレーキケーブルなどを外さずに作業したけれど、微妙に長さが足りず。車輪を外すのはなんとかできたけど、付ける時に「事件」がおきました。
なかなかケーブルが邪魔で車輪が装着できねぇな。と、フロントフォークをぐりぐり持ち上げて車輪を挟みこもうとしていた時のこと。
「あぁ?」と思うまもなく、カブが地面に横倒し… その瞬間は、実にゆっくりと時間が経過。スローモションで倒れていったよ。
しかたないと、倒れたままタイヤを着用。車輪を付けるのは結構慣れが必要かなと思ったよ。前輪を浮かす為に、リアのボックスに大磯砂を10kg以上積んでいて、倒れたら重さでボックスが開かず。車体を起すのが超苦労だった。
ちなみに、リムバンドはこんな感じ。
まあしっかりメンテしましょうっていう感じですね。
チェーンとスプロケは、魔境なんだよなぁ…
よく考えると、この距離まで一度もチェーンケースを開けてない。開けるのが恐しい…
正直、リアタイヤも結構減ってきてるんで、そろそろやらねばならぬ時期。セローのタイヤもフロントもリアもつらくなってきてる。
自分で全部やりたい所だが、出来るかなぁ。出来ないかなぁ…… 悩ましい。
自分メモ:
アクスルシャフトは、足で踏めば大体緩む。
ブレーキケーブルは外す方が安心。
タイヤレバーがないと、かなりタイヤの着脱は苦労する。割り箸とか不可能。
タイヤ装着時は、中にチューブいれておくとよさげ。